只今受付中です。
人数が増えると一時的に募集を締め切ることがありますので、ご了承下さい。

手相占いとは?

手の平に、縦横に引かれたたくさんの筋のことを
正式名称で掌線(しょうせん)と呼ぶのですが、
この線の濃淡や長所、形状、分岐などを見ることで、
運命や性格を読み解くのが、手相占いです。

 

今から約2500年以上も昔に、
インドで誕生し、ヨーロッパに伝わって西洋手相術の基本が築かれました。

 

旧約聖書にも「神は人の手に符号をおき、人々の職分を知らしめる」と記されるほど
浸透したようです。

 

中世にいったん廃れたものの、19世紀にはフランスで復活し、
今に至っています。

 

当サイトでは、三大線と呼ばれる生命線・頭脳線・感情線のほか、
運命線と結婚線について。実際の線の形状をたどりつつ、
手軽に占えるようになっています。

 

なお、手相を見る際、どちらの手を用いるのかについては
諸説ありますが、ここでは後天的な運勢があらわれる右手の線を見ています。

 

また、相反する結果が導き出されてしまった場合には、
線の濃さや太さを見てより強い方の結果を参考にしてみましょう。

>>5つの主線解説<<

その他の線

尚、主線以外にも、手の平には様々な線が刻まれており、
それぞれ意味を持っていたりします。

ここでは、代表的なものを3つ挙げておきましょう、
ちなみにですが、どの線も必ずしもあるものとは限りません。

その他の線の解説

占い方

僕の実際の手相です。

めちゃくちゃ近いですが見やすいようにドアップにしてます。
僕の例でいくと、「運命線」が少々弱々しいですね。

 

弱々しい運命線、または運命線そのものがない場合は、
平凡以下の人生を送ることが多く
反対に運命線がくっきりと刻まれていれば、
強運の持ち主です。

運命線は急に現れたり、反対に急に消えたりすることもあります。

 

要するに、人生において一歩を踏み出し、行動できる人ほど
運命線はより大きくなっていくかもしれません。

 

実は僕も3年前までは運命線はありませんでした、
「あれ?運命線生えてるやん」と気づいたのは1ヶ月ほど前です。

 

それはきっとあらゆることをチャンレジするようにし、
経験を積んだ事で運命が変わったのかもしれませんね。

 

なので、今後運命線がどんどんはっきりしてくるかもしれません。

 

ちなみに僕の運命線は、
標準位置から始まっているため、
「幼い頃から良くも悪くもないごく普通の家庭で育ち、
とくに不幸なことも思い浮かばないでしょ?」
という感じになります。

もちろん当たっています。

 

そして特徴的なのが、
二股の片方が薬指の下に届いています。

これは、仕事で成功を納めて名声を得る相になります。

 

つまり僕は今後、仕事において成功しやすく、
財を成す可能性が高い結果になります。

 

だからと言って浮かれていれば、急に手相が消えたりします。

 

あくまで「ちゃんとやることはやって頑張っていれば報われる
という暗示なので、引き続き頑張らなければいけませんね!

 

本当はもっとたくさん書くことがありますが、これはほんの一部分です。

 

フルであなたの手相を見ますので是非右手の平の画像を
添付して送ってください。

    ※お名前は偽名で構いません。

    手の平全体に、それぞれ5本指の付け根が写っていれば大丈夫ですので、
    メールお待ちしております!