
小学生のyoutuberが「学校に行く意味はない」と言ったことで一時期物議になっていましたね。
「学校いる?漢字はネット時代において必要ないし、算数は電卓使えばええやんけ」
この発言で全国が大騒ぎになったやつです。
さて、僕からも学校の有り方については言っておく必要があると思ったので、
学校に行く意味を答えていきます。
そもそも学校は勉強”だけ”をする場所じゃない
よく聞くのが「学校は勉強するところ!」という言葉です。
小学生もよく
「アホやん!」
「アホやから学校行ってるんやけど」
みたいに言う子も多かった印象があります。
義務教育である以上天才でも小中学校に行き、
学歴のために高校、大学も通いますが、
学歴社会ではなくスキル型実力社会となった今、学歴なんてほぼ意味を成してないと思います。
もちろん、学歴はあったほうがいいにこしたことはありませんが…
前置きが長くなりました。
学校は何をするところかを、まず羅列していきます。
- 勉学を学ぶところ
- 人とのコミュニケーションを学ぶところ
- 集団行動を学習するところ
- 社会的環境に慣れること
かなり大きく分けてもこれだけあります。
勉学を学ぶ
国語や算数自体ももちろん日常生活で役立ちますが、
本質は日常生活ではなく主に2つに分けられます。
1つめは、脳による老化防止です。
例えば、筋肉は使わなければ衰えていきますよね?
運動をしなければ、体力は衰えていきますよね?
脳も全く同じで、脳を日常的に使ってあげないと即座に老化します。
つまり、小学中学から不登校の子であるほどボケるのが早いんです。
脳を使うほど老化が遅れ、ボケにくくなります。
これは教育機関が公表している事実で、
年を取っても健やかに生きるために必要なことだと言う事です。
2つめは、有能判定です。
勉強は、努力をした者、元々効率的に頭を使える賢い子ほど有利になります。
つまり、偏差値は有能度を示します。
賢いほど努力家・効率が良いことが数値で分かるんです。
社会的に使える人材を見つけるためにも必要なことです。
ここで頭が良くなればなるほど、大企業が欲しがるので、
休日、給与、待遇などあらゆる条件の良い素敵な会社に就職出来る確率がアップします。
最近は学校の勉強する暇があれば一生使えるスキルを磨けって時代になっていますけどね笑
人とのコミュニケーションを学ぶところ
ハムスターの子どもは子供同士で甘噛みをして、噛み付く加減を学びます。
子どもも友達との距離感、他人との距離感を学習するために学校と言う施設が必要です。
コミュニケーション能力が高ければ、社会的に連携がしやすく仕事効率が上がるため、
かなり必須、というか一番必要な技術です。
学校ではコミュニケーション能力を鍛える場所でもあるんですね。
集団行動を学習するところ
学校では割とランダムでグループ分け、班分けってしましたよね。
どんな人間と組んでも集団行動を乱さず行動出来るか、
学校はそんな能力を鍛えるための施設でもあります。
集団行動は、社会的に仕事の連携においてスムーズに業務を進める技術。
人は一人で生きていけず、完全個人で生きる術はありません。
集団行動一つできなければ、この世界では生き抜くことは非常に困難になるでしょう。
社会的環境に慣れること
先生との上下関係、決められたスケジュールに沿って動く時間割など
社会勉強の一環でもあります。
学校生活に従って生活することにより、スケジュール的な動きを学びます。
そうすることで社会において業務遂行を滞りなく進める技術が磨かれます。
以上のように、学校は勉強が全てではありません。
というかむしろ本質は大人になったときのための社会勉強にあります。
絶対に学校に行きたくないんだけど
行って下さい。
学校に行く価値は大いにあります。
ただ、夏休み明けに自殺してしまう子どもも最近は多いですよね。
さすがに死ぬくらいなら本当に休んで下さい。
そして、学校に行きたくない理由を振り返って見て下さい。
いじめられているのならスパイカメラで証拠を撮って被害届で学校から追い出せるかもしれません。
単にめんどくさいだけなら、大人になったら嫌でも学校に行けないので今だけの貴重な経験と思って行って下さい。
僕も大人になってから分かったんですが、学校はなんて楽だったんだろうって思います。
社会人になるとしんどい、キツい、辛いと嫌なことが多すぎでした…。
人によるかもしれませんが、学校で躓いているようじゃこの先生きるのは本当にキツいです。
まずは学校に行って、脳の老化防止や集団行動の学習に行って下さい。
学校生活に慣れれば慣れるほど、社会に適応出来てくると思います。
まとめ
学校というのは、国語や算数だけじゃなくて本当にありとあらゆる勉強をする場なんです。
日常的に脳を使って鍛える行動もボケ防止になりますし、
この先を生き抜くために必要な術を学べる最高の場だと思います。
友達とはしゃぐのも死ぬほど楽しいですし、学校ってとても素敵な場所だと思いますよ。
どうしても学校に行きたくない人は僕に相談してみて下さい。
何か行けない事情があれば、相談に乗りますよ!